みるきの日記

令和生まれの息子を育てるおかんの奮闘を記した日記系ブログです。趣味はテレビゲームと料理。特技は家に篭ること!!

ブログ 育児日記

【育児日記】本棚のいたずら防止を考える!

投稿日:

ベビーのハイハイとつかまり立ちが安定してきた生後8か月の今日この頃。

いろいろな荷物を上へ上へと移動させてきたのですが、すべてを持ち上げるのも大変ですね…

 

持ち上げていく中で唯一なかなか踏み切れなかったものがあります。それが、

大きくて重くてかつ子ども用のものである

「絵本」

いままで下に置いたままにしていたのですが…

 

 

 

 

最近はすぐに近づいて

全て出す(´゚д゚`)

あーーーおやめくださいおやめください…(´゚д゚`)

 

我が家にはもらいものや昔自分が読んでいた絵本がたくさん…。

先日ついに一冊外表紙をビリィ!!!!とやられてしまいました😢

 

 

ネットを調べ、私的によさそうなものを実践してみたので紹介いたします。

・棚の横幅に合わせた突っ張り棒2本

・覆うための布(私は使わなくなったバスタオルを使用)

・あとコレ↓2セット

これはcandoキャン★ドゥでみつけました!

ちなみに突っ張り棒だけでも作れそうなものですが、突っ張り棒だけではどうしても耐久性が落ちてしまうみたいです。(実際やってみたら即赤ちゃんに攻略されました笑)なので落ちにくくなるようになにか策を講じたほうがいいようです。

耐震シール的なものだけでやっているかたも見かけました。

 

 

この壁面ガードを付けたいところにセットして突っ張り棒を設置

 

 

 

 

 

布をできるだけピーンと張るように縫って通す

大 完 成

超簡単ですね…

 

 

一応大人はずらして普通に取れました。

 

 

設置して1日、今のところベビーが引っ張ったり触ったりしてもびくともしていません。それに今までよりはるかに接近回数が減少しました。

上に移動することに疲れたお母さまお父さま…ぜひやってみてください(*´з`)♡

 

 


育児ランキング

-ブログ, 育児日記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

1ヶ月11日目 白斑と肌ざらざら

ここに来て両乳首に白斑 次男はうまく咥えているし、いろんな飲ませ方で授乳しているつもりだけど… 頻繁にあげすぎて左側は若干キレた涙 両方とも時々拒絶があってうまく吸えないと乳首を引っ張ってくるのでより …

【子育て】3歳児昼寝問題

こばちわ! 干物戦士みるきです。 3歳児の昼寝ってどのくらいするのが一般的なんですかね。 うちは最近1時間くらいです。 寝てくれないというか、1日寝ないのは無理なのですが体力がついてきてほっておくと …

【取り分け離乳食】小松菜とえのきのミルクスープ【1歳0か月】

こんにちは! 自粛期間がはじまってから大人2人分3食と離乳食3食おやつ2食…毎日合計8食ぶんごはんを作り続けて 私はつかれました!!!(突然の叫び) まあもともと台所に立つのは好きなほうなので、料理自 …

心が折れる…笑

もう隠居したい気持ちです笑 連日の投稿にミスがあるらしくw 申し訳ないです苦笑 コメントが来てわぁ!うれしいいっ!って歓喜であけて 【間違ってますよー。】 …え?! あ、確かにいいいいいいい!!ごめん …

ハロウィンだからかぼちゃパイ!【FF14】

こばちわ! 干物戦士みるきです。 10月が気づいたら終わりました。 思えば今月の残業時間は55時間を突破しましたね…。 ニキビはできるわ、足の巻き爪が腫れるわ、謎の湿疹でるわ、喉が痛くなるわ、挙げ句の …