みるきの日記

令和生まれの息子を育てるおかんの奮闘を記した日記系ブログです。趣味はテレビゲームと料理。特技は家に篭ること!!

ブログ 育児日記

【育児日記】ハムタロ氏、カブトをかぶる

投稿日:

こんばんは!

ステイウィークなゴールデンウイークも終盤、明日は出勤のひとも多いのでしょうか。連休中も出勤したという方、本当にお疲れさまでした…ありがとうございます!あなたのおかげで私は今日も生きています…!

 

昨日は子どもの日でしたね。大人になってからというもの、祝日=休みの日というイメージしかなくなり、その日がなんの休みの日かなどと考える時間があったらとりあえず僕を寝かせておくれ……という感じでした。

ハムタロ氏が生まれてからベビーカレンダーアプリ的なものをいれたところ、5月5日は子どもの日!こんなことをしよう!!みたいな行事連絡が届くようになり、十数年ぶりに祝日の中身について調べたり考えたりすることになりました。

 

昨日の日記で離乳食でこいのぼりを作ったことは書いたのですが、その他にもカブトの折り紙を折りました。(おり方なんて当然覚えておらず…ありがとうグーグル先生、ありがとうブロガーの皆様)

新聞紙をまず正方形に切る、というところまでは覚えていましたヨ^q^

無事完成!

 

 

 

 

ハムタロ氏は甚平を着ていたので、そこに兜を被せたら、とても映え~~な写真になる!!

と思い、機嫌のいいタイミングを狙って意気揚々と被せたわけですが

 

 

 

0.3秒でポイされましたね…。

いつもそこまで器用に手を使えてない気がするんだけど???

こういう時だけプロの速さ。

一切かぶっている写真を撮らせてくれませんでした…。

 

 

 

合計1.4秒くらいかぶったカブトは

 

 

 

ハムタロ氏がおいしくいただきました。

 

 

ではまた!

-ブログ, 育児日記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

和食の作り置きなどしてみる

こばちわ! 干物戦士みるきです。 今日は火曜なのに祝日だったのでいつもできない作り置きなどやってみました。 まるで意識高い系おかん てへっ⭐︎ いつもは大皿ドーンで終わりですが少しだけま …

溶連菌感染症と感染性胃腸炎のダブルパンチ【1歳5歳】

こばちわ!みるきです。 先日家庭内で感染性胃腸炎(たぶんロタ)と溶連菌感染症が同時に起こりました…。 ほんとにつらかった(涙) あまりにつらかったので記録にのこしておきます。長いです。 ことの始まりは …

10倍がゆって【離乳食】

こんにちは! みるきです。 ついにこの日がやってきました…。 離乳食 嫌いじゃないです。 嫌いじゃないんですよ。 料理は好きですし。 でも新しいことに挑戦するのたいへんですよねぇ。 みるきは軽率にマニ …

【育児日記】ハンドメイド布マスク!

現在のハムタロ氏:生後8か月   インフルエンザやノロウイルスなどの感染症が流行り、さらに今年は新型コロナウイルスまで登場、そろそろ花粉症も始まりますよ~~という最悪な今日この頃。 散歩くらいは行きた …

no image

師走に負ける

師走が忙しすぎて涙目なので 更新が滞ります。 また再開するかなぁ…気持ちしだいです。 いつもありがとう。