みるきの日記

令和生まれの息子を育てるおかんの奮闘を記した日記系ブログです。趣味はテレビゲームと料理。特技は家に篭ること!!

ブログ レシピ

【料理】イワシの缶詰(煮付缶)でずぼら煮物レシピ

投稿日:

こんばんは!

先日ふと思い立ち、体重計に乗ったところ

 

2キロも増えていました…小声

 

ちょっと体にヘビィを感じてはいたのですが、実際に数字で見ると戦慄しますね……。1週間前からswitchのフィットボクシングを始めました。いまのところ効果ゼロですが、まだまだはじめたばかりなのでがんばります!

 

がんばりすぎて調子に乗った結果疲れてしまい、今日の夕食はさぼり煮物をつくりました。笑

雑なのにおいしかったのでおすすめです。

 

イワシの缶詰でつくる煮物

今回使った缶詰は

この煮付缶というものです。いろんな名前があると思うのですが、しょうゆ味のものなら大体同じように作れると思います。もし缶詰に生姜が入っていないものを使う場合は生姜を少し入れると臭みがとれておいしくなります。

【材料】

  • いわし缶 1缶
  • 長ネギ 1/2本
  • ジャガイモ 1個
  • 豆腐 一丁
  • 味噌 大さじ2
  • 和風だし 小さじ1
  • 水 200cc
  • 生姜チューブ 1cm(缶詰に入っていない場合)

【作り方】

  1. 長ネギを1cmくらいの輪切り、ジャガイモと豆腐はイイ感じのサイコロ状(2cmくらい?)にそれぞれ切る。
  2. 全ての材料を鍋に入れる。(いわし缶は汁ごとすべて入れるのがポイント)
    今回は長ネギの上の部分が余っていたので入れましたが入れなくていいです笑
  3. フタをして中火で10分煮る
  4. フタを外して弱めの中火で15分煮る
  5. 盛り付けて完成~!

もう鍋にぶち込んで煮るだけなのになぜこんなにおいしいのか…。味付き缶詰は最高ですね、おいしい缶詰に感謝しながらいただきました。

たまには(大概いつもだけど)手抜きしていきましょう!

ではまた!


家庭料理ランキング

 

-ブログ, レシピ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

【帰省】帰省に絶対忘れてはいけないもの

あけましておめでとうございます。 新年一発やらかした女みるきです。 年末年始といえば帰省をする人が多いですよね。 我が家ももれなく帰省してきました。 離乳食やオムツ、おやつ、雪用ブーツなどは事前に郵送 …

【裁縫】ロンパースをTシャツにリメイクした話

こんにちは! ハムタロ氏の後追いが加速していてトイレの前までやってくるようになっています…!ママブロガーさんのブログとかでよく見てはいたのですが、本当に我が家にもやってくる日がくるとは…。 今日も激ウ …

ステンレスキッチンのお手入れ

こばちわ! 干物戦士みるきです。 我が家のキッチンはステンレストップです。 人造大理石よりも掃除が楽だし見た目が好みだったので採用しました。 基本の掃除は中性洗剤とたまにクエン酸水で拭き取るくらいです …

極エタバンしました。久しぶりの投稿!

お久しぶりです   みるきまるかーとです。       わたくし、昨日       リアルエタバンなるものをしてまいりました。 & …

【家族旅行】KIDSPLAYGROUND//NASU(きっずぷれーぐらうんどなす)【1歳5歳】

先日家族で那須高原に行ったときに立ち寄ったプレイランドを紹介します! KIDSPLAYGROUND//NASU(きっずぷれーぐらうんどなす) 3階建ての室内遊び場です。 大人2人と子ども2人で90分4 …