みるきの日記

令和生まれの息子を育てるおかんの奮闘を記した日記系ブログです。趣味はテレビゲームと料理。特技は家に篭ること!!

ブログ レシピ

【料理】イワシの缶詰(煮付缶)でずぼら煮物レシピ

投稿日:

こんばんは!

先日ふと思い立ち、体重計に乗ったところ

 

2キロも増えていました…小声

 

ちょっと体にヘビィを感じてはいたのですが、実際に数字で見ると戦慄しますね……。1週間前からswitchのフィットボクシングを始めました。いまのところ効果ゼロですが、まだまだはじめたばかりなのでがんばります!

 

がんばりすぎて調子に乗った結果疲れてしまい、今日の夕食はさぼり煮物をつくりました。笑

雑なのにおいしかったのでおすすめです。

 

イワシの缶詰でつくる煮物

今回使った缶詰は

この煮付缶というものです。いろんな名前があると思うのですが、しょうゆ味のものなら大体同じように作れると思います。もし缶詰に生姜が入っていないものを使う場合は生姜を少し入れると臭みがとれておいしくなります。

【材料】

  • いわし缶 1缶
  • 長ネギ 1/2本
  • ジャガイモ 1個
  • 豆腐 一丁
  • 味噌 大さじ2
  • 和風だし 小さじ1
  • 水 200cc
  • 生姜チューブ 1cm(缶詰に入っていない場合)

【作り方】

  1. 長ネギを1cmくらいの輪切り、ジャガイモと豆腐はイイ感じのサイコロ状(2cmくらい?)にそれぞれ切る。
  2. 全ての材料を鍋に入れる。(いわし缶は汁ごとすべて入れるのがポイント)
    今回は長ネギの上の部分が余っていたので入れましたが入れなくていいです笑
  3. フタをして中火で10分煮る
  4. フタを外して弱めの中火で15分煮る
  5. 盛り付けて完成~!

もう鍋にぶち込んで煮るだけなのになぜこんなにおいしいのか…。味付き缶詰は最高ですね、おいしい缶詰に感謝しながらいただきました。

たまには(大概いつもだけど)手抜きしていきましょう!

ではまた!


家庭料理ランキング

 

-ブログ, レシピ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

吉田パン

こばちわ!みるきです。 北千住に用事で行きました。 友達からおすすめのお店と聞いていた吉田パンデビューしてみました! 大ぶりのコッペパンのお店です。 おやつ系だけじゃなく、お惣菜系も豊富でした。 ツナ …

コロナ 必要だったものリスト

どうも、こばちわ 働くことを免除されていたみるきです。 コロナになりました。 遂にキタよ…ママ…。 以下、常備して良かったものやあった方が良くて後で揃えたものです。 箇条書きですが何かの役に立てば…。 …

no image

【妊娠9ヶ月】産休最高

産休突入♡ とりあえず荒れに荒れた家の片付け。 各種お祝いのお礼とかLINE返し お祝いの整理 長男とお出かけ、最近恐竜ブームなので上野の科学博物館 1人分食べると胃もたれ。本当は何回かに分けて食べた …

発色の良い色鉛筆を見つけた!【5歳】

こばちわ! みるきです。 5歳のハムタロはいままでアイプランニング おさるのジョージ ぬりえ付きクレヨンペン を使っていました。 これめっちゃいいです。発色が神がかっていて、とにかく絵が上手に見えます …

【育児日記】1歳0か月 誕生日プレゼントと成長

こんばんは! 一歳になったハムタロ氏ですが、相変わらず一切意味のある言葉は出てきません(゚Д゚;)以前から欲しいとき、お腹空いたとき、寂しいときに「マーーーー!」というのですが、一歳になったからとすぐ …