みるきの日記

令和生まれの息子を育てるおかんの奮闘を記した日記系ブログです。趣味はテレビゲームと料理。特技は家に篭ること!!

ブログ レシピ

【料理】ほうれん草とツナのクリームパスタ【レシピ】

投稿日:

こんばんは!

本日ハムタロ氏が積み木を自らつむようになったので今日は積み木記念日にしようと思います(重めの親)

ママ友を作ろうと区営の施設に通いかけたタイミングでコロナ自粛になってしまい、いまだにロンリーな育児をしております。一歳検診も中止になったので順調に育っているのか…。

とかいってみたりしましたが実は

まぁ、他者と比較しない分、ここまでできないといけないのでは…?なんていう過度な心配にかられないので、ある意味ノビノビこちらが対応できてよかったのかもなあなどとも思っています。ひとまず寝て食べてうんこしているのでなによりです。健康にそだっておくれハムタロ氏!

 

前置きがいつも長くてもうしわけありません。

今日はお昼にクリームパスタを作ったのでレシピ紹介します!

野菜は別にこれでなくてもおいしそうだなと思います。例えばしめじとか(早くも野菜でなくきのこ)

 

【材料】

  • パスタ 200g
  • ほうれん草 1/2束
  • 玉ねぎ 1/2個
  • ツナ缶 1缶
  • オリーブオイル 好きなだけ
  • 牛乳 300㏄
  • コンソメ 小さじ1.5 or 1個
  • 小麦粉(薄力粉) 大さじ1くらい
  • 塩コショウ 好きなだけ

【作り方】

  1. ほうれん草と玉ねぎを好きな形に切る。玉ねぎは薄めのほうがパスタになじみます。
  2. 深めのフライパンにオリーブオイルを入れ、ほうれん草と玉ねぎとツナを入れ、炒める。(ツナ缶のオイルは捨てる)
  3. しなっとしたら火をとめていったんお皿に取り出す。
  4. 空になったフライパンに火をとめたまま牛乳→コンソメ→オリーブオイル→小麦粉の順にいれて混ぜ、弱めの中火で火をつけて、よくまぜる。

    アツアツの状態で小麦粉を入れるとダマになりやすい気がするのでこうしています。
  5. 軽くとろみがついてきたら野菜を戻して絡める。
  6. 好きなとろみのところで塩コショウ、オリーブオイルで味を整えたらソース完成。

    ちなみに固くなりすぎたと感じたらパスタのゆで汁を足せばのばせます。
  7. パスタをゆでて、湯を切り、フライパンに加えてソースを絡める。
  8. お皿に盛り付けたら完成!

個人的にはかーーなーーりーーおいしかったです!

いつもグラタンするときにつくっているホワイトソースのバターをオリーブオイルに置き換えたバージョンなのですが、クリームパスタ特有の重い感じが若干緩和されたような気がしました!

これは成功では!!

 

ではまた!

 


家庭料理ランキング

-ブログ, レシピ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

最近の装備で気になること!

マケボ前で優雅にマジックベッドに寝ころび惰眠をむさぼっていると 高価そうな掛け布団と       馬の尻をFCメンバーがかけてくれました。 足に当たっているのは尻尾でしょ …

no image

5期D23 高温期6日目 今回も実況スタートです

こばちわ! 干物戦士みるきです。 やってきました高温期! 6日目といえばソワソワし始める期間 そわそわそわそわ。 またまたAppleWatch先生に基礎体温まかせております笑 すごいんですよ。Appl …

1歳6か月から1歳7か月【育児日記】

ひさびさに育児ブログ~最近のハムタロ氏を徒然と! 1歳6ヶ月検診を受診 小児科でチェック!いつもの身長・体重・胸囲・頭囲だけでなく、まっすぐ歩けるか、積み木が積めるか、発語はあるか、猫はどれなど指さし …

no image

5期34日 高温期17日目 体温低下

こばちわ! 干物戦士みるきです。 なんなんこれって感じなんですが私の体温です。 数日夢の2段上がりを見せていましたが、なぜか婦人科受診日前日に謎の急降下を見せています。 もうわけわからんです… そして …

レゴ4+が最高すぎた【5歳クリスマス】

我が家にサンタがやってきたぞー!! 〜嬉しくて高らかに上がる長男の足を添えて〜 LEGOの4+が届きました。 長男はブロック好きで、今までにデュプロ、黄色のクラシック、IKEA×レゴコラボなどを購入し …