みるきの日記

令和生まれの息子を育てるおかんの奮闘を記した日記系ブログです。趣味はテレビゲームと料理。特技は家に篭ること!!

ブログ 育児日記

【6ヶ月】ジェンダーリービル

投稿日:2023年9月20日 更新日:

こばちわ!

干物戦士みるきです。

20週6日目

妊婦健診でついに性別が判明しました!

妊婦友達から聞いた話題のジェンダーリービルケーキにチャレンジしました。

スーパーで買った土台にスーパーで買った生クリームとスーパーで買ったぶどうを乗せました。

パカッ

旦那は楽しんでくれました。

4歳のむすこはピンと来てなかったかんじですかね笑

種無しブドウのおかげでピンときてないけど大満足で終えました笑

ではまた!

-ブログ, 育児日記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【取り分け離乳食】小松菜とえのきのミルクスープ【1歳0か月】

こんにちは! 自粛期間がはじまってから大人2人分3食と離乳食3食おやつ2食…毎日合計8食ぶんごはんを作り続けて 私はつかれました!!!(突然の叫び) まあもともと台所に立つのは好きなほうなので、料理自 …

no image

5期D3 腹がいてぇ

こばちわ! 干物戦士みるきです。 というわけで4期終わりました〜 いい感じだとおもったんですけど、やはり黄体機能不全なんでしょうか。 いつもよりはマシかなという基礎体温(Apple Watch機能)で …

no image

水泳半年経過】【5歳】

長男ハムタロが水泳の習い事を始めて半年が経過しました。 やる気は衰えず、毎週楽しみに通っています。 水泳教室ってすごくシステム化されてていいですね。 水が苦手にならないようにちゃんと教える順番が決まっ …

no image

1ヶ月6、7日目 疲れ

お宮参り失敗の疲れで6日目はぼんやりしてすぎる。 ご飯もセブンで済ませる(反省なし) 次男も疲れたのかよく眠っているがうんちが早朝一回から出ない。 7日目の午前中も排便がなく、いきんでいる様子があり辛 …

【育児日記】本棚のいたずら防止を考える!

ベビーのハイハイとつかまり立ちが安定してきた生後8か月の今日この頃。 いろいろな荷物を上へ上へと移動させてきたのですが、すべてを持ち上げるのも大変ですね…   持ち上げていく中で唯一なかなか踏み切れな …