みるきの日記

令和生まれの息子を育てるおかんの奮闘を記した日記系ブログです。趣味はテレビゲームと料理。特技は家に篭ること!!

ブログ 育児日記

【10ヶ月】米嫌いの秘策?

投稿日:

#次男10ヶ月

離乳食の米嫌いがなかなかしぶとい。

食べること自体は大好きで野菜、肉、フルーツはきほんなんでもパクパク食べる。

パンも好きで食パンなんかはよくれ!って感じで叫ぶくらい笑

ただ米がとにかく途中で飽きる。3口くらいまではたべるけど、それ以降はいやがって全然食べない。

別にほかの炭水化物食べていればいい気もするけど、米は食べた方がいいじゃん…腹持ちいいし(そこ)

5分粥がゆるすぎるかな〜とちょっと硬めにしてみたらまっったく食べず(ぜんぶリゾットにして私が食べた)。

困った!

そこで、

うたまるごはんのかんたんフリージング離乳食・幼児食

を引っ張り出してきて炊き込みご飯にすれば食べる可能性に気がつきました。(そこまで白飯ばっかりだった)

ぶっちゃけ和光堂もキューピーもよく食べるからなんか混ざってればたべるんじゃね?という気づき(遅)

ほんで試しに

ツナ、にんじん、玉ねぎ、かぼちゃを入れた炊き込みご飯を作った結果……

一手間って大事なんだなぁ…。

あとうたまるごはんさんの本めっちゃいいのでおすすめです。

ではまた!

日々の出来事ランキング
日々の出来事ランキング

-ブログ, 育児日記

執筆者:

関連記事

溶連菌感染症と感染性胃腸炎のダブルパンチ【1歳5歳】

こばちわ!みるきです。 先日家庭内で感染性胃腸炎(たぶんロタ)と溶連菌感染症が同時に起こりました…。 ほんとにつらかった(涙) あまりにつらかったので記録にのこしておきます。長いです。 ことの始まりは …

no image

【妊娠8ヶ月】準備する

28週は7ヶ月の副鼻腔炎治療で毎日毎日ほぼ出勤→通院→家事→就寝のルーティン 土日は体を休める笑 29週は体調が戻り一気に引き継ぎ作業 30.31週、息切れしやすくなり疲れがやばい。こんなタイミングで …

no image

師走に負ける

師走が忙しすぎて涙目なので 更新が滞ります。 また再開するかなぁ…気持ちしだいです。 いつもありがとう。

【育児】4ヶ月おかん限界(134日目)

  はむたろ氏、本日、とても元気。 が!!! 私に限界が訪れましたwww   抜け毛に歯肉炎に便秘に腰の痛みに指の腫れ。   今までの授乳による寝不足や家事をやらなきゃと …

歯を抜いた話!

突然ですがつい数時間前に歯を抜きました。         あとにまわしていた最後の親知らずです。   なのでいま!     とても …