みるきの日記

令和生まれの息子を育てるおかんの奮闘を記した日記系ブログです。趣味はテレビゲームと料理。特技は家に篭ること!!

ブログ 育児日記

【家族旅行】グランドメルキュール那須高原リゾート&スパ【1歳5歳】

投稿日:2025年3月18日 更新日:

初めて家族で那須高原にいきました。

泊まったホテルを記録しておきます。

グランドメルキュール那須高原リゾート&スパ

外観は結構渋いみためのホテルですが中はかなりリフォームが進んでいるのか綺麗でした。

外にでっかい遊具付き。

3月は結構寒くてチェックインの時間付近(14時~16時ごろ)しか遊べませんでしたが、長い滑り台がすごく楽しいみたいでハムタロは大喜びで遊んでいました。

室内にも大きめのキッズスペースがあり、そこも合わせて宿泊日であればチェックイン前でも遊べるみたいでした。

ちょっと早めについてしまったりしても安心して待てるのがありがたかったです。

スタンダードサファリツインマウンテンビューというお部屋に泊まりました。

写真の右横には動物モチーフの2段ベッドが付いています(1階部分は布団がないと直床です笑)

我が家はまだハムタロが一人寝できないので4人でベッドに寝ましたが、セミダブルベッド2台がつながっているので余裕で眠れました。

添い寝だと宿泊費がかからず、3歳以上の長男のみ食事代3800円で泊まれました…あ、ありがたい!

(ちなみに2段ベッドは次男の昼寝中、長男の遊び場として大活躍してくれましたw)

ウェルカムベビーのお宿としても登録されているので、キッズ用のはぶらし、哺乳瓶用の洗剤・スポンジ、調乳用のウォーターサーバー、おむつを捨てるゴミ箱、おしりふき、ベビーソープが事前においてありました。

泊まった階はキッズ専用スペースらしく、エレベーターホールにはこんな車と絵本、椅子と机、動物たちが並んでいました。

廊下にも動物がたくさんいて可愛かったです。

宿泊場所としては一番下の4階なので音も気にしなくていいし、なによりキッズエリアなのでまわりもどんどんうるさかったので気兼ねなく過ごせました。

こちらは13階食事スペースからの見晴らし。

オールインクルーシブのお宿で、食事時間の指定や予約はできません。

ファミリーが多めなので遅めの時間は空いてそうでしたが、子供が待てるはずもなく17時半の開始と同時に向かいました。

朝は7時~ですが7時20分には予約システムに切り替わっていました。

↑朝ごはん

普通においしかったです。

子ども用のキッズコーナー完備で子ども用の割りばしや紙エプロンもありました。

離乳食も充実。

我が家は1歳1か月だったので、他の薄味の煮物や卵などを追加しました。

お酒も常に楽しめるみたいです。

ジェイナスが夜呑みに行っていましたが、よかったと言っていました。

ただ、夜でもやっぱり子どもがいっぱいいるので、しっぽりしたい人には向かないですね笑

とにかく育児中の私たちには最適の場所でした。

ではまた!

人気ブログランキング
人気ブログランキング

-ブログ, 育児日記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

【妊娠9ヶ月】産休最高

産休突入♡ とりあえず荒れに荒れた家の片付け。 各種お祝いのお礼とかLINE返し お祝いの整理 長男とお出かけ、最近恐竜ブームなので上野の科学博物館 1人分食べると胃もたれ。本当は何回かに分けて食べた …

no image

14W つわりが抜けたら体重が

つわり、完結!!! 完結と同時にやってきたのは 白米うまい というわけで12w時点では体重0kg増加だったのに、この1週間で2kg増えましたね…。 いや増え過ぎでしょうwww とりあえず、職場にも報告 …

和食の作り置きなどしてみる

こばちわ! 干物戦士みるきです。 今日は火曜なのに祝日だったのでいつもできない作り置きなどやってみました。 まるで意識高い系おかん てへっ⭐︎ いつもは大皿ドーンで終わりですが少しだけま …

no image

5期28日 高温期11日目 体調不良

こばちわ! 干物戦士みるきです。 あーこれぜったいつわり。 間違いない。つわりじゃなければ逆流性食道炎(可能性大) ってくらい気持ち悪いです。 ではまた!

no image

【帰省】帰省に絶対忘れてはいけないもの

あけましておめでとうございます。 新年一発やらかした女みるきです。 年末年始といえば帰省をする人が多いですよね。 我が家ももれなく帰省してきました。 離乳食やオムツ、おやつ、雪用ブーツなどは事前に郵送 …