みるきの日記

令和生まれの息子を育てるおかんの奮闘を記した日記系ブログです。趣味はテレビゲームと料理。特技は家に篭ること!!

ブログ レシピ 育児日記

【料理】我が家の温泉たまごのつくりかた!

投稿日:

こんにちは!

昨日ハムタロ氏の定期の予防接種に行ってきました。時勢もあり小児科には予約した私と息子だけ、占有状態で診察してもらえました。心配だったことも聞いてくれて少しだけ相談ができました。

地域の子育て相談センターは閉鎖しているし、保健所はそれどころじゃありませんし、相談したくても場所がわからない、でも出かけるわけも行かない、まだママ友もいない、グーグル先生は情報が氾濫……。

初めての育児は常に不安がいっぱいで、ほんの数分の相談でしたが、とてもとてもとても助かりました。すくすく元気に育ってほしいです。

 

 

さてさて、今日は我が家の温泉卵の作り方です!

とても簡単にめちゃくちゃテンションのあがる卵ができます!!

必要なもの

  • 小鍋

 

作り方

  1. 小鍋にお湯を沸かす

    ↑沸騰するまで温めます!
  2. 火を止めて卵を入れる

    ↑雑なのでどっちにもヒビがはいってます^q^
     なんか雑菌がしんぱいなので本当はヒビが入らないようにしたほうがいいと思います(お玉でいれるなど?)
  3. 15分待つ
  4. 生卵を割る感じで卵を割る
  5. 完成~!

写真を見返しているだけでお腹空いてきました……。

他の料理が完成するまでは殻のまま水につけて余熱が入りすぎないようにしています。ちなみに大鍋で作ったときは12分くらいで十分完成しました。

 

これからの時期は食中毒も心配なのでこういう生っぽい食べ物はできたらサクッと食べちゃいたいですね(; ・`д・´)

ではまた!

 

 

-ブログ, レシピ, 育児日記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ハロウィンだからかぼちゃパイ!【FF14】

こばちわ! 干物戦士みるきです。 10月が気づいたら終わりました。 思えば今月の残業時間は55時間を突破しましたね…。 ニキビはできるわ、足の巻き爪が腫れるわ、謎の湿疹でるわ、喉が痛くなるわ、挙げ句の …

光のオカン直前の小話!

  こんばんわ! みるきまるかーとでございます。         ツイッターの方では昨日ご報告いたしましたが令和にはいり     …

【料理】余ったカレーのリメイクレシピ!カレードリアの作り方

こんばんは! 家にずっといて体がたるみまくってしまっているので、昨日はswitchのフィットボクシングをジェイナスとしました。 JOYCONが2セットあれば二人でプレイできて、いがいと盛り上がりました …

no image

1ヶ月5日目 お宮参り失敗

三連休のなかび、晴天に恵まれお宮参りに出発! 荷物(気温11度) ベビーカー、抱っこ紐 おくるみ、フリースの膝掛け 粉ミルク、お湯、哺乳瓶 液体ミルク、液体ミルク用乳首 オムツ、おしり拭き、ゴミ袋 お …

no image

ご報告

やー今回の紅蓮祭のエモートは大勝利ですねー 使い勝手めちゃくちゃイイです。 ボムだけなぁ。ボム。 まぁ終わってしまえば、思い出ですね。 まだ妖怪はちみちみやってます。ブログには書きません。セカイカンガ …