みるきの日記

令和生まれの息子を育てるおかんの奮闘を記した日記系ブログです。趣味はテレビゲームと料理。特技は家に篭ること!!

ブログ レシピ

【料理】簡単餃子のレシピ

投稿日:

こんばんは!

私のベストオブ好きな料理は餃子です。
子どものころは作るのを手伝うのが楽しい、くらいだったのですが、大人になり一人暮らしをしていた時期に私の食生活を支えてくれるようになってからソウルミールになりました。当時を支えてくれたまいばすけっとの割引チルド餃子…ほんとうにありがとう…

 

結婚してからはもっぱらストレスがたまってきたころに餃子をつくっています。
包むときに無心になれるのでおすすめですよ(*’▽’)

 

【材料】

  • 豚ひき肉 200g
  • にら 1束
  • キャベツ 1/4玉 or 白菜 1/6個 or 小松菜 1~2束
  • ネギ 1/4本
  • 餃子の皮 50枚
  • 中華だし 小さじ1
  • 和風だし 小さじ1
  • 醤油 大さじ1
  • ごま油 小さじ2
  • しょうが・にんにく 好きな量
  • 片栗粉 大さじ1

【作り方】

  1. キャベツか白菜か小松菜、好みの葉物を選び、みじん切りにする。
    キャベツの場合は芯をとりのぞき、水抜きをする。

    私は袋に塩ひとさじと一緒にいれて水抜きをしています。
    白菜と小松菜は柔らかいのでやっていません。キャベツもやらなくてもおいしくつくれますが、塩抜きをしたほうが包みやすくなります。
  2. にらとねぎを細かく刻む。
  3. ボールに1の野菜以外のすべての材料を入れる

    写真はあまっていた冷凍小松菜も入っています(;´・ω・)
  4. よく揉みまぜる。(時間があれば)少し冷蔵庫で寝かす
  5. 4に1の野菜をまぜる
  6. がんがん包んだら完成です!
  7. すぐに焼かない余りはフリーザーバックにいれて冷凍がおすすめです!

私の最近のお気に入りは白菜の餃子です!

焼き方はこちら→【料理】マイベスト餃子の焼き方

あー書いていたらまた食べたくなっちゃいました笑

ではまた!

 


家庭料理ランキング

-ブログ, レシピ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

水泳半年経過】【5歳】

長男ハムタロが水泳の習い事を始めて半年が経過しました。 やる気は衰えず、毎週楽しみに通っています。 水泳教室ってすごくシステム化されてていいですね。 水が苦手にならないようにちゃんと教える順番が決まっ …

【料理】手羽元のトマト煮(+余り処理)

トマト缶と手羽元をつかった簡単トマト煮レシピです!

no image

師走に負ける

師走が忙しすぎて涙目なので 更新が滞ります。 また再開するかなぁ…気持ちしだいです。 いつもありがとう。

no image

5期D24 高温期7日目 フライング幻線

こばちわ! 干物戦士みるきです。 特に今日も何もなく元気ですが、あえていえば左下腹部が痛いですが ただの便秘では(汚) でもなんか、今回は今までになく基礎体温が綺麗でおらワクワクすっぞ。 というわけで …

【育児日記】ハンドメイド布マスク!

現在のハムタロ氏:生後8か月   インフルエンザやノロウイルスなどの感染症が流行り、さらに今年は新型コロナウイルスまで登場、そろそろ花粉症も始まりますよ~~という最悪な今日この頃。 散歩くらいは行きた …