友達とたまにクラフターの話になったりします。
そんなときに地味に困るのが
読み方。
みるきの中の人は大変小心者です。
たとえば灰汁を
そういえばはいじるってどこで交換するんだっけ〜
なんて言ってしまった日には
はいじるwwwww
はいじるってなにwwwww
はwいwじwるwwwww
キャーーアハハハハハハハハwwwww
みるきに大笑いした
みるきに大笑いした
みるきに大笑いした
というわけでだいたい気をつけて喋っていますが素で間違えてたらそっと笑いながら教えてください(笑)
判断するためにだいたい変換してみてうまく変換出てこないときはこれは…読みかた…まちがってんな…?
と予想しております。
そんな小心者の私がつい先日まで緊張していたワードがあります。それは
亜麻
南森のトランキルの周りに群生していて、
裁縫まんはすべからくお世話になるあの子です。
ちなみに主にイシュガルドで栽培されるという説明で南森でしか取らせてくれません

詐欺かな?ふふw
これ私はずっと影であまと呼んでいました…。
だってほら亜細亜のあに麻紀ちゃんのまでしょ…?
でも気づいていたのです…
PS4の検索、あまで変換しても亜麻ってでない!!!
つまり正しい読み方がある。・゜・(ノД`)・゜・。
ずっと1人ひっそり悩んでいました…
昨日たまたま零式がお休みになり少し時間が空いたのでこのもやもやをスッキリさせる決意をしました。
友達の家におでかけです。
コンコン
みるき:おじゃましまーーす。
〇〇〇:やーひさしぶりいらっしゃーい
物知りさんで世界設定で困ったらここに行くと解決する!
と勝手に私がおもってます。

せんせなら笑わずにおしえてくれるはず!
せんせ:ところで今日はなにしに来たの?
みるき:これの読み方が知りたくて!おしえて!
せんせ:どれどれ〜
ふむ。
ふむふむ…
みるき:あってたーーーー(笑)
せんせ:亜麻色の髪とかいうじゃん?
みるき:亜細亜のあに麻紀ちゃんのまじゃないのか…
せんせ:なにそれwwwww
みるき:なんでもない!wせんせーありがとね!!
結論
亜麻=あま
PS4判断は危険
ウィキペディアにものってる実在の植物なのですね(笑)いやー早く調べればよかったー(笑)
↓クリックするとランキングサイトにとびます

FINAL FANTASY XIV(FF14)ランキングへ