うえーーーーい!!!酔


嘘です。真顔
3.4楽しんでます

今日は大型更新されたグループポーズ、gposeについて!
グループポーズとは……/gposeとチャット欄に入力すると入れるモードで、スクリーンショットを撮るための機能です。
今回の更新でこの機能が大幅強化されました

↑今までの機能はこちらでどうぞ!
今回は今までのこのgposeの画面で
ps4なら□ボタン
キーボードならR
ゲームパッドだとXボタン
を押すと…
これをぽちぽちしてスクリーンショットを撮るわけです。
使うとどんな変化があるか、実践してみました

一番左上の瞳のマークは前からあった視線合わせなので割愛
その隣(上段左から2つ目)のライトのマーク
そのままズバリ照明機能です。
現在カメラがある地点に照明が置かれます。
使って明るすぎる時は一度カメラを引いてそこでこのボタンを押すと明るさの調整が可能です。
こんな暗〜い照明のない部屋も
ボタン1つでこんなに明るく!
今まで見えづらかった場所を確認するのにも使えそうです。
そのまた隣(上段左から3.4つ目)のマーク2つはキャラクターの動きを止めるボタンです。人が何人か書いてある方が全員ストップ。人が1人の方は1人だけとまります。
例えばこれ、
2人で同じエモート占星術の勝利を喜ぶを使っているのですが、この機能を使えばこのように違うタイミングのポーズをSSに収めることができます。
止めてゆっくり撮影できるので一瞬しかタイミングがないポーズもとれます。
すごい

次に中段
カラーフィルター
色鉛筆、モノクロ、セピア…とにかくいろんな種類があります。つかうだけでなんかかっこよく(笑)
個人的なオススメは鮮やかです。
使うのは、夜のエオルゼアが撮りたい時。上述した、照明を使ってもいいのですがそれだと昼間っぽくなってしまいます。
そんな時に
背景は暗いまま彩度が上がって夜が鮮やかになります!
被写界深度
PCではもともとオンオフできましたがps4ではやっと導入です!
ターゲットしているキャラクターを中心に離れているほどぼやけます。
手前でぼやけるNPC
これが被写界深度をオフにすると
鮮明に!!
背景がぼやけているとかっこよく撮れますがNPC撮りたい時や、星空を入れたい時は切るとうまく撮れます。
最後に周辺減光表現
画面の周りに指定の光が入ります。
これをいじると
こんな感じに外側を白くしたり
ピンクにしてみたり
黒くして顔だしたりwwwwwwww
いろいろ遊べます!
ぜひいろいろ試して、公式のスクショ同盟さんを応援し、さらなる進化に期待しましょう

FINAL FANTASY XIV(FF14)ランキングへ