みるきの日記

令和生まれの息子を育てるおかんの奮闘を記した日記系ブログです。趣味はテレビゲームと料理。特技は家に篭ること!!

FF14 戦闘

アレキ天動零式4層クリア!

投稿日:

{5B0A6521-EC03-4943-A359-9183C28E45E9}

と言うわけで!

{5A64F36D-BC95-4490-A067-841611D89161}

{C24A43E2-1EB5-437F-92F1-71C7D1466C3F}

{3425BFE9-D410-4851-BBE6-D361C43E3599}

{10845E8C-057E-4470-8436-44F0CED110E2}

ドンドンぱふぱふいええええええい!!◟꒰◍´Д‵◍꒱◞



零式はじめてクリアしました。PTリーダー、全ての仲間と旦那に感謝です。ありがとう!
ペコろぐさん式で全編クリアしましたが
4層ヒラはギミック的に出荷枠で楽チンでした。
場所3時と6時だけだし後半真ん中でぼったちまんだし。
つらかったのはみんなのHPが少なかったころでDPSの皆様がHP23000を超えてからヒールミスしてもギリ残るようになったのでハナホジっててミスしても黙ってごまかせました。てへぺろ。ごめんなさい!
学者さんは相変わらず陣、妖精、コブ展開、ウイルス…と大変そうだった……ありがとう…。
ダイア占ちゃんは、やばそうな時にドンアクいれたり、シナストリライスピいれたりしてあとはとにかくカードなげてたらいいと思います。白より楽よwMPが多いからどう考えても占星術有利だと思います。リビデが学占で相談しとかないといけないくらいかなぁ。はい。白不在のMNDボーナスなしもIL低いと響くかなぁと思ったけど実際響いてたのかどうなのかわからずじまいでした。学者さんが優秀だったからかもw
4層DPSさんが大変そうでした。ありがとう。
暗戦学占竜忍詩黒
クリア時装備
IL258 命中603 
HP21446 MP14463
武器 ソフィア 天ジャ天ジャ
頭 未強化聖典   天ジャ天ジャ
胴 未強化聖典   天ジャ天ジャ
手 アレキ  天ジャ天ジャ
帯 アレキ  天ジャ
脚 新式     信ジャ信ジャ天ガ天ガ天ガ
足 未強化聖典   天ジャ天ジャ
耳 新式     活ジャ天ガ天ガ天ガ天ガ
首 未強化聖典  活ジャ
腕 アレキ 活ジャ
指 新式     活ジャ天ガ天ガ天ガ
     新式     活ジャ天ガ天ガ天ガ
プロトアレキは全部捨てました。新式は命中が足りたから指の禁断途中でやめました。
今後は頭、胴、首、指の聖典強化と武器、脚、足、指のアレキドロップを目指します!!
天眼に愛を込めて。
マウントおめでとう!!!
{8E19531F-92C0-4317-AF30-FF22DD7FA1E9}

{A548A5CE-3A49-48ED-8418-E046A260D4B6}

武器はモンク!うちモンクいない!!w

{D53FE48A-DA88-4FE0-AB1E-33C08AB547DE}

胴は忍胴!まさかの忍者左フル装備もう揃いましたwwwww早いよww

{A79295A3-8395-40D2-9534-E346A470DBED}
↓クリアの祝福に押してください笑


FINAL FANTASY XIV(FF14)ランキングへ

-FF14, 戦闘

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

さぁ!妬みなさい。【FF14】

こばちわ! 干物戦士みるきです。 大好きなものは極の討伐です。 ヴィーナスと リーダーさんと固定のタンクさんと 極討伐に行ってきました。 行ってきたら 笛がでて89を出して みるき「これが実力」 リー …

シャケ皮チャネリングエフェクト【FF14】

こばちわ! 干物戦士みるきです。 鬼寒くないですか? 今朝はなんか湿ってるし余計寒くて1日寒過ぎてお腹痛くなりました。 感染症の件もありますし、くれぐれもみなさんもご自愛くださいね。 そういえば全く知 …

コテージで妄想する!【FF14】

こんばんは! 昨日、お嬢がマンションの部屋を改装したと聞き、マドンナと戦士くんとお邪魔してきました!絵本の世界のような雰囲気で興奮してしまったので、今日は稚拙でチープなお話を書きました。さきに落として …

新しいテレポを使う!

お久しぶりです(*’ω’*) 突然ですが、 ここはどこでしょう。     リムサ?そうですリムサロミンサです。 でもいつものリムサではありません…! &nb …

青魔法No.102「如意大旋風」【FF14】

こばちわ! 干物戦士みるきです。 今日もソロオーラム用の技のラーニングに行ってきました。(モグコレもう始まってます) セイテンタイセイといえば ここ、ガンエン廟ですね。 風水霊殿ガンエン廟 ずっと廟を …