みるきの日記

令和生まれの息子を育てるおかんの奮闘を記した日記系ブログです。趣味はテレビゲームと料理。特技は家に篭ること!!

FC FF14

アイドルA41 定例会 後編

投稿日:

三国巡りを終えて意気揚々と帰ろうとしたアイドルA41。

そこに呼び止める声!?

↓前回

アイドルA41 定例会 前編

おまちください……まだきて欲しい場所があるのです………おねがいです…!!

だれ?!wwww


わ、私はなんかあんな感じでそんな感じのものなのですが!

いまドラヴァニア雲海が大変なのです!!


ものすごい闇に覆われていて…

きっとみなさんがあのてっぺんで歌ってくれたら、A41のみなさんの力があれば、闇が晴れる…そんなきがするのです…!

お願いします…!世界を!なんか助けてください…!

 

 

 

世界を急に託された私たちはそれから高いところを克服するために特訓を行なった。


夜の屋根の上で

雨にも負けず

 

 


マスターは二回落ちかけたような気もするが、どんなときもみんなで助け合い特訓を重ねた。

 

 

 

そして

遂にその日が。


みなさん…よろしく頼みます。

踊ってる最中そこから滑り落ちたら死ぬので…くれぐれもお気をつけて…!!!

 

 

私たちは

大丈夫

数々の特訓を重ね

団結した

アイドルA41

どんな苦難も

必ず乗り越える!!

うおおおおおおおおおおお!!!!!!


晴れたああああアアアアアアアアアア!!!






すごい!すごい!!ありがとう!

アイドルA41!!!

 

 

やった!みんな!やったよ!!


やったー!!!

 

 

 


あ……?

 

 

 


あ…?

 

 

 


ウワアアアアアアアア!!!

 

 

 

 


こうして世界の平和は守られました。


教訓。盛り上がっても、羽目を外しすぎてはいけません。





ふふふ。


よくブログがんばっているな。えらいぞ。

そう言って最後に黄金のマスターが蘇生してくれました。




fin.
↓応援してください!

FINAL FANTASY XIV(FF14)ランキングへ

-FC, FF14

執筆者:


  1. ふなお より:

    よくブログがんばっているな。えろいぞ。

    • miruki より:

      ふなお
      うむ!!最高に捏造した気がしないこともないが余は満足しておるー!

  2. みかん より:

    こんばんは!定例会読ませてもらいました!
    最後がドラ雲だったとは!
    落ちるSSの高さ感がハンパないです・・・・!すごい・・・!
    ブログと共にA41も応援してますw

    • miruki より:

      みかんさん!
      わああ!コメントありがとうございます!
      続き読んでくださったんですね(;´༎ຶД༎ຶ`)感涙
      実は後で1人落ちだけ撮りなおすためにドラ雲で早朝、晴れをずっと待機してたりしました……笑
      おちる時のヒュッと感をぜひ体験してほしいですw
      A41の応援まで!ありがとうございます(❀ฺ´∀`❀ฺ)ノ
      みかんさんのブログまた遊びにうかがいまっす!!

miruki へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

世紀末装備!【FF14】

こばちわ! 干物戦士みるきです。 突然ですがマケボ前にマドンナです。 みるき「……反抗期?」 マドンナ「違いますwww」 突然のトゲトゲスタイルにびっくりしました。 マドンナ「ほらこの間のアルカディア …

定例会 6月17日!

ハウジング争奪戦(大敗)以降、久々の定例がありました!   ※定例会日記は報告です。   それでは、定例会の様子ご覧ください( ̄∇ ̄)       今 …

お嬢のお部屋にお邪魔する!【FF14】

豪雨の中でこんばんは!     お嬢による人力雨です笑   というわけでまたお嬢の部屋に来てしまいました。程よいライティングが落ち着くんですよね…これで布団があったらもう住んでしまいそうです…。   …

睡眠は元気の源【FF14】

こばちわ! 干物戦士みるきです。 ハイデリンのシャキ待ちに寝かけながらも気合いでログインしていると みるき「ッハ!寝てた!」 うさママが訪問していました。 うさママ「やほうw」 うさママはたまにマケボ …

演技教本:膝を突く、遂にとったどー!【FF14】

こばちわ! 干物戦士みるきです。 FINAL FANTASY XIV(FF14)ランキング 私、遂にアレがたまりました! セントリオ記章3000枚 まぁほぼリーダーさんのおかげなのですが笑 というわけ …