みるきの日記

令和生まれの息子を育てるおかんの奮闘を記した日記系ブログです。趣味はテレビゲームと料理。特技は家に篭ること!!

FF14 小ネタ 戦闘

エウレカの滝で癒される!

投稿日:

週末ですね!金曜日ですね!!

 

イェイイェイイェイイェイ!!!

 

まぁ明日も仕事です…。

カフェインを控えよう控えようと思いつつ今日もカフェインを浴びるように飲んでいます。コーヒー万歳。

 

 

オロロロロロ

 

 

連勤中の皆さんお疲れ様です。連勤終わりの皆さんおつかれさまでした!楽しい週末になりますように(*’▽’*)

 



 

昨日はエウレカの東の方に行ってきました!(地図撮り忘れましたごめんなさい!)

 

 

東にはナイアガラの滝みたいなところがありました。

迫力がすごい。

 

 

 

こういうエオルゼア百景みたいなのをみるといつも

 

 

 

 

年賀状に良さそうだなぁ…と思います。

 

 

毎年旅行の写真を年賀状に使っている友達が多く、たまには私も旅行の写真を使いたくなります、ほらff14のSSでもこれもある意味旅行……デジタル旅行……IDトラベル的な……

 

 

ダメですね!!!!!

コントローラー以外でもアクティブに生きたいものです。

 

 

 

 

ちなみに滝の上にいけます。

すごい見晴らし。

 

 

 

 

下を覗くと

 

 

 

 

めちゃくちゃヒュッってなるので高所恐怖症の人は注意です!!

 

 

 

 

 

そういえば、アミメットというノートリアスモンスターに会いました

湧いたー!参加してきました。

 

 

 

が!!!

 

 

 

 

レベルが足りず!!!

 

 

 

ストンジャ187………

 

 

死ぬ!

そして死ぬ!!

レベル上げないといけないなと思いました…。強衰弱まつりでした。

 

 

レベルが低すぎると箱も手に入りらないんですねショック!!でも経験値はいただけました。レベルあげがんばります!

↓押してね!

-FF14, 小ネタ, 戦闘

執筆者:


  1. るな より:

    まだあんまり進んでおらず見たことない綺麗な滝、ぜひ見に行こうかなって思いました°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°
    また更新されてから毎日見てます
    辛いって思う事が多すぎて泣きそうでも読んで微笑んだりさせてもらってて、
    元気もらってます
    自分勝手だけどまたお会いしたいなーなんて思ったり。
    これからも無理しない程度に更新楽しみにしてまする(*´▽`*)

    • miruki より:

      るなちゃあああああん!!
      久しぶり!そっかそっか…いろいろ大変なことってつづいちゃったりするよね…(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
      そんな中読んでくれてありがとう…!
      エウレカレベルがあがると絡まれる敵もへってより散歩しやすくなってきたのー!
      私もまたるなちゃんに会いたいよ(*’▽’*)うんうん!がんばるーコメントも本当ありがとう!!
      また仲良くしてねー(*´ω`*)

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

定例会(その後)

昨日は興奮冷めやらぬまま、ログアウトして 今日もドラゴンボールとワンピースを見ました。 ザマスまじなんなのザマス あははw すごかった昨日の定例会の会場を紹介です。 まず式場 引きのこの式場感がすごい …

no image

このたび!ついに!(ノ´∀`*)ヘッヘーン

白い服白い杖白魔法 基本とりあえずまぁぶなんに白のみるきですが!!! この度 あれやこれやあるきまわって ねすさんの寝込みをおそいつつンブルボコボコにして マイチョコボなげすててチョコボポーターを …

蘇生魔法のモーション

もういまさら?2日過ぎてしまいましたが、 ハッピーバレンタイーン!! 大好きなあの人にチョコレートをあげるひ!!あはは 翌日ログインするとお友達から 各種チョコレートやケーキや 謎のボイルドエッグHQ …

酔いどれは島にたどり着いた!

あらすじ  PLLを見ていない筆者に不貞腐れたみるきちゃんはワインポートで泥酔。目が覚めたらどこかに流れ着いていた! 前回リンク   酔いどれは危険!   それにしてもここはどこなんだ…… …

3.5NEW髪型と蹴りたい種族

NEW!!!髪型!!!   試しました! 髪型の元ネタはFF零式のデュース。 零式はほんとーーに申し訳ないんだけど中盤までしかやってないのです。 (話はききたかったのよ…操作方法がさ…難しすぎてさ…← …